はじめに
プラトニストの EIMI が、古代(古典)ギリシャ語やそのほかの外国語、日本語、神秘学、天文、音楽などについて書いています。
[内容別記事一覧]
[古典ギリシャ語の入力と表示][メーカーお取り寄せ商品 REGAL リーガル 727R AL ブラック Uチップ]
[古典ギリシャ語のアクセント][『ギリシャ詞花集』]
[日本語のわかちがき][日本語のローマ字]
[いろはうた][百字真言と『金剛頂経』][主の祈り]
[曜日と惑星][十二宮・十二星座][ネコ]
[外国語 の 発音]
最近の記事
● マールコスとマルコス、さらに鋭アクセントについて
● grammar の語源
● 堀川宏『しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語』
● くりこみ理論
● 新元号の出典が国書っていっても…
● まちがえやすいドイツ語の地名
● シュトレンのハッシュタグ
● 西洋古典叢書『モラリア』完結
内容別記事一覧
使いやすく進化!! ダーツ ダーツケース JOKER × Third KRYSTAL ONE HOLDER TYPE-2
古典ギリシャ語の入力と表示
● 参考記事: 「ギリシャ語 Polytonic」のキーボード配列
● 参考記事: 古典ギリシャ語用のフォント
● 参考記事: ギリシャ語の文字と発音
● ギリシャ語フォントの鋭アクセント記号
● ウェブサイトのギリシャ語原典について
● ユニコードのギリシャ数字と音楽記号と韻律記号
ギリシャ数字・古典ギリシャ語の数詞
● 参考記事: アルファベット式ギリシャ数字
● 参考記事: かしら文字式ギリシャ数字
● 参考記事: 古典ギリシャ語の数詞(1) 基数詞
● 参考記事: 古典ギリシャ語の数詞(2) 序数詞
● 参考記事: 古典ギリシャ語の数詞(3) 数副詞
● 参考記事: ギリシャ語の文字と発音
● ギリシャ数字、ローマ数字、アラビア数字、インド数字
● ギリシャ数字のゼロ
● ギリシャ語のゲマトリア
● 6時間労働とギリシャ数字
● アーメンは99
● 正規代理店です。安心の日本品質便利ツール。 坂源 ハンドクリエーション はさみ P-180 ピンク 剪定ハサミ 園芸用はさみ 生花用ハサミ ガーデニング フラワーアレンジメント 錆びないハサミ 盆栽用 農業農家 収穫用 F-170より強力 sakagen pink
● ユニコードのギリシャ数字と音楽記号と韻律記号
古典ギリシャ語のアクセント
● 参考記事: 古典ギリシャ語のアクセントの発音
● 参考記事: ギリシャ語の文字と発音:アクセント記号と気息記号など
● 参考記事: 古典ギリシャ語の発音記号:アクセント
● 参考記事: 古典ギリシャ語のアクセントの規則
● ギリシャ語の音程
● 堀川宏『しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語』
● 「まえより語(enclitic)」「あとより語(proclitic)」
● まえより語のアクセントの問題点(1) まえの単語がアクセントをうけとるばあい
● まえより語のアクセントの問題点(2) まえより語がつづくとき
● まえより語のアクセントの問題点(3) 「ΕΙΜΙ」の現在形
● まえより語のアクセントの問題点(4) 「ΕΣΤΙ」
● ギリシャ語の動詞の「後退的」アクセントと「後倚辞」「前倚辞」
● 古典ギリシャ語がきけるウェブサイト
● 古典ギリシャ語と日本語のにてるところ
● 古典式発音と日本語的発音
● 「物質的」になったアクセント
● ギリシャ語をラテン語式のアクセントでよむ
『ギリシャ詞花集』(Anthologia Graeca)
● 1.108 アダムは東西南北
● 6.216 シモーニデースのことばあそび
● 9.489 文法家のむすめのこども
● 9.491 曜日の由来(1) 曜日の順序と1週間
● 9.577 プトレマイオスの詩
● 10.43 6時間労働とギリシャ数字
● 11.224 プリアーポスもまけた
● 12.6 ギリシャ語のゲマトリア
● 14.46 & 35 ギリシャ語のなぞなぞ
● 「レクラム文庫」のギリシャ語対訳本
● 「アンソロジー」の語源
日本語のわかちがき
● 参考記事: わかちがきのための単語のみわけかた
● やさしいつけ心地続く 送料無料★ 2箱 2ウィークアキュビュー 2箱セット 1箱6枚入 2週間使い捨て 2ウィーク ツーウィーク 2week アキュビュー ジョンソン&ジョンソン JJ コンタクトレンズ クリアレンズ コンタクト
● わかちがきのいくつかの問題点
● 連濁したことばのわかちがき
● 古文のなごりのわかちがき
● 日本語の複合動詞
● 参考記事: 古文のわかちがき
● 古文のわかちがきの実例(1) 『古事記』
● 古文のわかちがきの実例(2) 『百人一首』
● 古文のわかちがきの実例(3) 『平家物語』
● わかちがきした作品(1) 会津八一『自註鹿鳴集』
● わかちがきした作品(2) 武部利男『白楽天詩集』
● 点字のわかちがき
● 平安時代のわかちがき
● 「ひらがなゲートウェイ」と「KAKASI」
● わかちがきに関する誤解
日本語のローマ字
● 参考記事: 日本語のローマ字つづり
● 甘い果汁がたっぷり詰まった和歌山自慢の苺 あま~い! 和歌山産 ブランド苺 「 まりひめ 」 秀品 1kg 250g×4パック ギフトにも!
● ローマ字のつづり
● 吸水速乾 ストレッチパンツ レディース スリット スキニーパンツ 春夏 日本製 ネクスレグ 40代 50代 60代 女性 透けにくい ウエストゴム 大きいサイズ UVカット ワンピースに 吸水速乾 ストレッチパンツ レディース スリット スキニーパンツ 春夏 日本製 ネクスレグ 40代 50代 60代 女性 ウエストゴム 大きいサイズ UVカット ホワイト ベージュ カーキ ネイビー ブラック ワンピースに
● 映画『TAJOMARU』(ヘンなローマ字について)
● ジビエ,ペット,PET,赤身肉,カット,ミンチ,健康,栄養,高タンパク,低脂質,鉄分,ビタミン,自然食品,通販,お取り寄せ,国産,岡山,西粟倉村,持続可能 A96 森のジビエ for PET 鹿肉 1kg 食べやすい大きさのカット肉、小型犬や猫ちゃんも食べやすいミンチ肉、両方ほしいカット肉&ミンチ肉の3種類からお選びいただけます
● 「オシム」は「オスィム」?
● ローマ字の名字
● 外来語のローマ字つづり
● ローマ字文の1音節のことば
● 英語式ローマ字
● ローマ字文のみた目
● 「ひらがなゲートウェイ」と「KAKASI」
● 古文のわかちがきの実例(1) 『古事記』
● 古文のわかちがきの実例(2) 『百人一首』
● 古文のわかちがきの実例(3) 『平家物語』
いろはうた
● いろはうた(1) とりあえずどういう意味か
● いろはうた(2) 無常偈
● いろはうた(3) 《浪花いろは節》
● いろはうた(4) 弘法大師和讃と宗歌
● いろはうた(5) 無常和讃といろは和讃
百字真言と『金剛頂経』
● 金剛サッタの百字真言
● 金剛ニェムマって?
● 四智梵語はシュローカじゃない
● 『金剛頂経』の百八名讃
● 『理趣経』の百八名讃
● 那智勝浦町 ふるさと納税 株式会社 松尾 あら川の桃 60%果汁入りドリンク200ml×7本入り ギフトセット | 和歌山県 和歌山 那智勝浦町 返礼品 ジュース ソフトドリンク ドリンク 飲み物 飲料 果物 くだもの フルーツ 果実 フルーツジュース 桃ジュース お取り寄せ 美味しい おいしい プレゼント
主の祈り
● 「主の祈り」(1) ギリシャ語
● 「主の祈り」(2) ラテン語
● 「主の祈り」(3) ドイツ語
● イタリア・ミラノからの贈り物NATALINI(ナタリーニ)社の天然素材を使った木製フォトフレーム イタリア製 ITALY 写真立て 写真入れ 写真 フォトフレーム ナタリー二 NATALINI ハンドメイド 手作り ベルガモ インテリア お部屋 ピンク 桃色 木製 天然木製 マラケシュ ウェディング ウェルカムボード ウェルカムスペース 結婚式 キャンドル ブライダル 飾り付け 7769-NL21
● 「主の祈り」(5) サンスクリット語
曜日と惑星
● 曜日の由来(1) 曜日の順序と1週間
● 曜日の由来(2) 土曜日と安息日
● 曜日の由来(3) 日曜日
● 曜日の由来(4) 月曜日
● 曜日の由来(5) 火曜日
● 曜日の由来(6) 水曜日
● 曜日の由来(7) 木曜日
● 曜日の由来(8) 金曜日
● 西洋の惑星の名まえ
● サンスクリット語の惑星と曜日の名まえと日本語の曜日
● 日本の七曜神?
十二宮・十二星座
● 十二星座、十二宮のおぼえかた
● 西洋とインドの星うらない
● 十二宮をえがいたギリシャの壁かけタイル
● 黄道帯は獣帯
● プトレマイオスの48星座とアラートスの星座(ギリシャ語とラテン語)
● 星座の名まえの略号(ラテン語の学名とその属格と略号の一覧)
● ギリシャ語からサンスクリット語にはいった外来語(十二宮・惑星など)
ネコ
● ギリシャ語のネコ
● ヒエログリフのネコ
● エジプシャン・マウ
● ネコとライオンの習性
● 聖書とネコ
● ネコの日
● ネコのなき声がもとになった単語
● オスネコは二日よい
● 肉汁、愛猫
● ネコ用語の過去分詞 -ed の「ド」
● 「アイルー」の語源とアクセント
● ふるさと納税 サンふじは甘味・酸味・歯ごたえの三拍子が揃った人気の品種です。 サンふじ 家庭用 5kg 山岸ファーム 発送:2022年12月上旬~
外国語の発音について
本文のなかに出てくる外国語の発音は[ ]に入れたカタカナで示します。 この場合のカタカナ書きは日本語としての外来語の書きかたとはちがうので、日本語の表記としては問題があるようなやりかたも使っています。英語の発音は難しいもの以外ほとんどカタカナで示していません。古典ギリシャ語にはカタカナのほかに発音記号も使っています。また必要におうじて古典ギリシャ語以外でも発音記号を使うことがあります。
発音記号は IPA にしたがっているので、日本の英和辞典の発音記号とはちがうところがあります。とくにアクセント記号がちがいます。英和辞典のアクセント記号は IPA では高さアクセントの記号なので、英語には使っていません。
ラテン文字(ローマ字)とギリシャ文字以外の文字を使っていることばではそのことばの文字のあとにローマ字書きもつけてあります。これは発音記号ではありません。ギリシャ語についてもローマ字書きをつけたほうがいいのかもしれませんが、サンスクリット語ほどには決まったローマ字書きがあるわけではないので、ローマ字はつけていません。
| 固定リンク