はじめに
プラトニストの EIMI が、古代(古典)ギリシャ語やそのほかの外国語、日本語、神秘学、天文、音楽などについて書いています。
[内容別記事一覧]
[古典ギリシャ語の入力と表示][Andemiu レディース ニット アンデミュウ リブNTアンサンブル Andemiu アンデミュウ ニット 長袖ニット ベージュ イエロー ブラック ブルー Rakuten Fashion]
[古典ギリシャ語のアクセント][『ギリシャ詞花集』]
[日本語のわかちがき][日本語のローマ字]
[いろはうた][百字真言と『金剛頂経』][主の祈り]
[曜日と惑星][十二宮・十二星座][ネコ]
[外国語 の 発音]
最近の記事
● マールコスとマルコス、さらに鋭アクセントについて
● grammar の語源
● 堀川宏『しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語』
● くりこみ理論
● 新元号の出典が国書っていっても…
● まちがえやすいドイツ語の地名
● シュトレンのハッシュタグ
● 西洋古典叢書『モラリア』完結
内容別記事一覧
古典ギリシャ語の入力と表示
● 参考記事: 「ギリシャ語 Polytonic」のキーボード配列
● 参考記事: 古典ギリシャ語用のフォント
● 参考記事: ギリシャ語の文字と発音
● ギリシャ語フォントの鋭アクセント記号
● ウェブサイトのギリシャ語原典について
● ユニコードのギリシャ数字と音楽記号と韻律記号
ギリシャ数字・古典ギリシャ語の数詞
● 参考記事: アルファベット式ギリシャ数字
● 参考記事: かしら文字式ギリシャ数字
● 参考記事: 古典ギリシャ語の数詞(1) 基数詞
● 参考記事: 古典ギリシャ語の数詞(2) 序数詞
● 参考記事: 古典ギリシャ語の数詞(3) 数副詞
● 参考記事: ギリシャ語の文字と発音
● ギリシャ数字、ローマ数字、アラビア数字、インド数字
● ギリシャ数字のゼロ
● ギリシャ語のゲマトリア
● 6時間労働とギリシャ数字
● アーメンは99
● 菊水 ふなぐち 一番しぼり・熟成 缶 本醸造生源酒200ml
● ユニコードのギリシャ数字と音楽記号と韻律記号
古典ギリシャ語のアクセント
● 参考記事: 古典ギリシャ語のアクセントの発音
● 参考記事: ギリシャ語の文字と発音:アクセント記号と気息記号など
● 参考記事: 古典ギリシャ語の発音記号:アクセント
● 参考記事: 古典ギリシャ語のアクセントの規則
● ギリシャ語の音程
● 堀川宏『しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語』
● 「まえより語(enclitic)」「あとより語(proclitic)」
● まえより語のアクセントの問題点(1) まえの単語がアクセントをうけとるばあい
● まえより語のアクセントの問題点(2) まえより語がつづくとき
● まえより語のアクセントの問題点(3) 「ΕΙΜΙ」の現在形
● まえより語のアクセントの問題点(4) 「ΕΣΤΙ」
● ギリシャ語の動詞の「後退的」アクセントと「後倚辞」「前倚辞」
● 古典ギリシャ語がきけるウェブサイト
● 古典ギリシャ語と日本語のにてるところ
● 古典式発音と日本語的発音
● 「物質的」になったアクセント
● ギリシャ語をラテン語式のアクセントでよむ
『ギリシャ詞花集』(Anthologia Graeca)
● 1.108 アダムは東西南北
● 6.216 シモーニデースのことばあそび
● 9.489 文法家のむすめのこども
● 9.491 曜日の由来(1) 曜日の順序と1週間
● 9.577 プトレマイオスの詩
● 10.43 6時間労働とギリシャ数字
● 11.224 プリアーポスもまけた
● 12.6 ギリシャ語のゲマトリア
● 14.46 & 35 ギリシャ語のなぞなぞ
● 「レクラム文庫」のギリシャ語対訳本
● 「アンソロジー」の語源
日本語のわかちがき
● 参考記事: わかちがきのための単語のみわけかた
● クシ通りをよくし、コンディションを整えるスプレー(しっとりタイプ) ウィッグ スプレー スタイリングスプレー アデランス ADF キュアコート しっとり タイプ ウィッグ スタイリング スタイリング剤 静電気 防止 コンディショニング剤 クシ通り ウィッグ ケア用品 ウィッグ お手入れ フルウィッグ ハーフウィッグ トップピース 医療用ウィッグ
● わかちがきのいくつかの問題点
● 連濁したことばのわかちがき
● 古文のなごりのわかちがき
● 日本語の複合動詞
● 参考記事: 古文のわかちがき
● 古文のわかちがきの実例(1) 『古事記』
● 古文のわかちがきの実例(2) 『百人一首』
● 古文のわかちがきの実例(3) 『平家物語』
● わかちがきした作品(1) 会津八一『自註鹿鳴集』
● わかちがきした作品(2) 武部利男『白楽天詩集』
● 点字のわかちがき
● 平安時代のわかちがき
● 「ひらがなゲートウェイ」と「KAKASI」
● わかちがきに関する誤解
日本語のローマ字
● 参考記事: 日本語のローマ字つづり
● ベースボールキャップ ブラック B92_ALL_BLACK225920 ハイドロゲン HYDROGEN キャップ ベースボール 帽子 225920-B92 ALL BLACK ブラック ブラック
● ローマ字のつづり
● メ込 ショーツ リボン セット レディース 下着 かわいい 可愛い 快適 洗い替え お買い得 綿 綿100% 上品 リボン 心地よい フィッド 安い 少女 伸縮性 軽い 気持ちいい 吸湿 吸汗 速乾 伸びる 柔らかい 通気性 さわやか 軽量 薄い 快適 軽い メ込
● 映画『TAJOMARU』(ヘンなローマ字について)
● 『BT21』から、マグカップが登場です!やさしいパステルカラーがとってもキュート♪かわいいパッケージでギフトにもオススメだよ♪ M ジェイズプランニング BT21 マグカップ TATA タタ LINE FRIENDS BTS バンタン 防弾少年団 ラインフレンズ コップ マグ ※北海道、沖縄・離島は別途送料が必要
● 「オシム」は「オスィム」?
● ローマ字の名字
● 外来語のローマ字つづり
● ローマ字文の1音節のことば
● 英語式ローマ字
● ローマ字文のみた目
● 「ひらがなゲートウェイ」と「KAKASI」
● 古文のわかちがきの実例(1) 『古事記』
● 古文のわかちがきの実例(2) 『百人一首』
● 古文のわかちがきの実例(3) 『平家物語』
いろはうた
● いろはうた(1) とりあえずどういう意味か
● いろはうた(2) 無常偈
● いろはうた(3) 《浪花いろは節》
● いろはうた(4) 弘法大師和讃と宗歌
● いろはうた(5) 無常和讃といろは和讃
百字真言と『金剛頂経』
● 金剛サッタの百字真言
● 金剛ニェムマって?
● 四智梵語はシュローカじゃない
● 『金剛頂経』の百八名讃
● 『理趣経』の百八名讃
● お歳暮,御歳暮,嬉野温泉,佐賀米,おにぎり,熟成,すいしゃ,じっくり,嬉野,一粒 佐賀県 じっくり精米、熟成すいしゃ米5kg
主の祈り
● 「主の祈り」(1) ギリシャ語
● 「主の祈り」(2) ラテン語
● 「主の祈り」(3) ドイツ語
● MAXマックス鉄筋結束機 ツインタイワイヤ専用ホルダーTW1060T用 三貴MIKI SPH着脱タイプSPH-AL2 MAXマックス鉄筋結束機ツインタイワイヤ専用ホルダーTW1060T用 ダブル
● 「主の祈り」(5) サンスクリット語
曜日と惑星
● 曜日の由来(1) 曜日の順序と1週間
● 曜日の由来(2) 土曜日と安息日
● 曜日の由来(3) 日曜日
● 曜日の由来(4) 月曜日
● 曜日の由来(5) 火曜日
● 曜日の由来(6) 水曜日
● 曜日の由来(7) 木曜日
● 曜日の由来(8) 金曜日
● 西洋の惑星の名まえ
● サンスクリット語の惑星と曜日の名まえと日本語の曜日
● 日本の七曜神?
十二宮・十二星座
● 十二星座、十二宮のおぼえかた
● 西洋とインドの星うらない
● 十二宮をえがいたギリシャの壁かけタイル
● 黄道帯は獣帯
● プトレマイオスの48星座とアラートスの星座(ギリシャ語とラテン語)
● 星座の名まえの略号(ラテン語の学名とその属格と略号の一覧)
● ギリシャ語からサンスクリット語にはいった外来語(十二宮・惑星など)
ネコ
● ギリシャ語のネコ
● ヒエログリフのネコ
● エジプシャン・マウ
● ネコとライオンの習性
● 聖書とネコ
● ネコの日
● ネコのなき声がもとになった単語
● オスネコは二日よい
● 肉汁、愛猫
● ネコ用語の過去分詞 -ed の「ド」
● 「アイルー」の語源とアクセント
● PT900・850 ダイヤ ネックレス D:0.20 ソーティング付き 新品仕上げ済・メーカー処分品 d1976k
外国語の発音について
本文のなかに出てくる外国語の発音は[ ]に入れたカタカナで示します。 この場合のカタカナ書きは日本語としての外来語の書きかたとはちがうので、日本語の表記としては問題があるようなやりかたも使っています。英語の発音は難しいもの以外ほとんどカタカナで示していません。古典ギリシャ語にはカタカナのほかに発音記号も使っています。また必要におうじて古典ギリシャ語以外でも発音記号を使うことがあります。
発音記号は IPA にしたがっているので、日本の英和辞典の発音記号とはちがうところがあります。とくにアクセント記号がちがいます。英和辞典のアクセント記号は IPA では高さアクセントの記号なので、英語には使っていません。
ラテン文字(ローマ字)とギリシャ文字以外の文字を使っていることばではそのことばの文字のあとにローマ字書きもつけてあります。これは発音記号ではありません。ギリシャ語についてもローマ字書きをつけたほうがいいのかもしれませんが、サンスクリット語ほどには決まったローマ字書きがあるわけではないので、ローマ字はつけていません。
| 固定リンク